2010年6月27日日曜日

なごやめし3 ~喫茶店メニューは謎が多い~

宮崎の口蹄疫は落ち着き始めていますが、山田農水副大臣が「県の責任で」なんて発言をしたとか・・・
宮崎県しか口蹄疫が広がっていないから、というのが根拠らしいですが。ならば黒豚も殺処分になる事態に発展したときに国はどのように責任を取るのでしょうね?
脱官僚を謳う民主党がお役所仕事とはこれいかにww

さて、なごやめし第三弾。
今回は喫茶店で普通に食事が出来る(東京近辺だとスタバのようなレベルの食べ物しか出てこないので新鮮な驚きがあります)点について少し実地で見てきました。

まず食べてきたのが「イタリアン」です。
鉄板の上に薄焼き状態の卵、トマトケチャップ系のソースで味付けしたスパゲティ、という構成のこのメニュー。
特に味の面で驚くことはありませんでした。
強いて言うなら、卵が堅くなりすぎたり、暑い中で熱々の鉄板で熱し続けられたパスタはきつかったくらい^^;
量的に十分な分量があるので、下手なレストランに入るよりは良いかもしれません。

これだけではインパクトにかけるので…
全国区の知名度を誇る喫茶店「マウンテン」にも行って見ました。
地図だけネットで調べて、あとは適当に歩いて探したのですが、簡単に見つかるものですね。
雨模様だったにもかかわらず、駐車場は車やバイクであふれており、筆者が入店した時点で4組くらいが待っていました。
10分程度待つあいだにメニューを決定。
イタリアンのそばに「イタリアーナ(?)」なるメニューがあるのが気になったものの、
・イタリアン
・アイスウィンナーコーヒー
に決定。
まずでてきたのがアイスウィンナーコーヒー。
角が立つくらいのクリームが、ガラス製の【ジョッキ】に盛ってありましたw
ジョッキの中は氷とコーヒー(甘め)という普通の喫茶店のアイスコーヒー。
クリームが溶けることがないので… どうやって飲もうか悩ましい一品ですね。
これが筆者を救うとは思わず、でてきた時にはマイナス評価をしていました。

コーヒーのおまけのお菓子類をつまんでいるうちに、本命のイタリアン登場。
量はさほどでもないのですが… 麺が太いw
細めのうどんと普通のスパゲティの中間くらいの太さです。
極太麺のラーメンみたいな感じ。
そして、卵は敷いてありませんでした。
あれ? と思いつつ(なごやめしじゃないなぁ… と思いつつ)食べ進めていくと
「味、濃!」
そう、味付けがやたら濃くてそれだけで満腹感を得てしまいそうになるのです。
やむなくコーヒーを飲んでみると味の濃さが消えるので、何とかかんとか完食できました。
こんなところで助けられるとは、酷い事言ってごめん、アイスウィンナーコーヒー^^;

他にも面白そうなメニューはあったのですが、気が向いたら制覇しに行こうかと計画中です。

次は何に手を出そうか…
その前に、美味しいカレー屋でも探してみるか。




祝、羽生棋聖防衛!
名人位に続いて棋聖位もストレートで防衛。
あとは王座の防衛と竜王挑戦を目指す感じですね。
王座は連覇記録更新中、竜王は奪還すれば永世位の資格が得られる、と記録ずくめ。
ちまちまチェックしようと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿