相変わらずPostgreSQLと格闘中の筆者です。
このごろ、さすがにWeb検索での調査に限界が見え始めてきたので
PostgreSQLの日本語メーリングリストへの登録を考え始めています。
本家(英語版)じゃないのかって? 英語じゃ投稿どころかメールを読むこともできませんてw
いや、読めるけど気合い入れないと読めないので、量をこなせないのですよ。
ちなみに、英語読めないのは読もうとしないからなのですよね。
少なくとも高校までである程度習っているのだから読めるはず… なのですけどね。
メーリングリスト、というものはなかなかに厄介でして、
適切な質問をすれば比較的回答を得やすいのですが、適切に質問できるほど整理されていれば
苦労しないわけで…
善意で参加している人がほとんどだと思いますが、それでもアレな人もいるわけで
「無知な私の質問じゃ、馬鹿にされるんじゃないか」
と弱腰になるわけです。
とりあえず、調べて試して悩み続けるのかな?
という今日この頃です。
0 件のコメント:
コメントを投稿