2010年11月13日土曜日

そうだ、京都行こう

古いネタを引っ張り出してきた筆者です。
というか、コレ。関東地方限定??
JR東海のCMのフレーズです。 このCM,曲が良かったのですよね^^


さて、今日は京都に行ってきました。
単にお茶のお店(ルピシア)が京都に開店するというだけだったのですが、名古屋-京都の距離感を確かめたかったのもありまして行って見ました。
時間的には 名古屋駅-京都駅が新幹線で40分程度。
金額的には、金券ショップで往復を買っても1万円程度。
ずいぶん手ごろです。

京都についてから、京都市役所前まで移動、寺町通りを南に下って目的のお店に到着。
お茶当てクイズ(闘茶)で正解し、オリジナルのほうじ茶(ニッキ風味がいい感じでした)を購入し・・・
まぁ、そこまではよいのです。
その後、何を思ったか歩いて京都駅まで戻ろうとする筆者。
三条⇒七条 を徒歩で(道順も知らずに)歩きました。
道を知らないと言っても、京都駅が南の七条か八条付近なのは知っていましたし、適当に歩けばたどり着くだろうと・・・

結果的に迷わずに駅についたのですが、駅前でヨドバシカメラを発見しました。
何でも先日(9日)に開店したところとか。
自宅のマウスがガタが来ていたので購入しようと入ってみたのですが、何故か出てきた筆者の手にはマウスと外付けHDD(1TB)が。
いや、HDD安かったのです。\6980とか、お手ごろ価格&十分な容量なので、つい^^;;

何の気なしに行った京都でしたが、色々な収穫がありました。
一日も早い、ヨドバシカメラの名古屋進出が望まれるところです。(確か2015年頃に駅前に、と言う話があったような・・・)





余談

新幹線の車内販売で、バニラアイスが売っているのですが、これかなり美味しいです。
でも、ガチガチに固いのが困り者。
そこで考えました。
コーヒーも購入して、

アイスの上に少しコーヒーを垂らす ⇒ コーヒーと一緒にアイスを食べる

これ、いい感じの味になりつつアイスもやわらかくなりました。

最終的には、アイスをコーヒーに浮かべてみたのですが、ウィンナーコーヒーっぽくて美味しかったです。
気になった方は是非試してみてください。



余談2

Topが頑張って進めようとしているプロジェクト。
そのプロジェクトにかかわる管理職が「やめちまえ!」とか公言したという話を筆者の友人@東京から聞きました。
それはちょっとねぇ・・・ と、その友人と話していましたが、そういうこと言っちゃう社会人って居るんですねぇ。

0 件のコメント:

コメントを投稿